配信者の高田健志が主催する人狼ゲーム【ガチ狼(がちろう)】。
有名な人狼ゲームプレイヤーを集め行われているゲームですが、どういったルールで開催しているのか?など
今回の記事で詳しく解説していきます。
ガチ狼のルール
ガチ狼のルールに関して。
基本はアルティメット式(ア式)の13人村で行われます。
役職の内訳は以下の通り。
- 人狼・・・3人
- 狂人・・・1人
- 占い師・・・1人
- 霊媒師・・・1人
- 騎士・・・1人
- 村人・・・1人
レギュレーションは至って普通の村で、回毎に出演者が変わり毎週火曜日の20時〜3戦行われます。
ZOOMを使ってYouTubeから配信されており、プレイヤー各視点から視聴できることも面白いポイントです。
また、全役職が分かった状態で視聴できるいわゆる”神視点”はGM(ゲームマスター)を務める高橋ヨスガ(通称ガッちゃん)の配信から視聴することも可能となっています。

推理を楽しみたいならGM視点からゲーム開始前に”村人視点”を教えてもらえるのでその配信者視点で視聴するのがおすすめ!
主催の高田健志さんがルール解説している動画がありますので参考にしてみてください。
主なガチ狼出演プレイヤー
毎週13人の予定を合わせるのは大変・・・。
ということで各回メンバーが入れ替わって出演します。
主催の高田健志さんを始め、有名な人狼配信者が多く出演するガチ狼。
推しの配信者もきっと見つかるはずです!
GM:高橋ヨスガ
主催:高田健志
・古川洋平(クイズ王)
・スナパイ
・しんたろー
・さかな
・羊飼いK
・うめけん
・Kenken
・シャル
・さわゆう
・プテラたかはし
・けーすけ
・いまき
esc…
他にも配信者を中心に多数の出演者が週替わりで出演します。
また、開催前にはGMの高橋ヨスガさんを始め各配信者の方のX(旧Twitter)などで告知されることが多いので
推しの配信者のフォローをしておくと見逃すこともないのでオススメです!
ガチ狼のコンセプト
ガチ狼のコンセプトは、その名の通り”ガチで人狼をプレイすること”。
時に楽しく、常にガチで。
まさに人狼ファンにとって待望のコンテンツと言えるでしょう。
(実際にファンの1人である私も歓喜でした( ´∀`))
初心者方には理解しづらいこともあったりしますが、各視点配信で配信者が解説してくれることもあったりまだ慣れていない方でも視聴できるようなゲームになっていますね。
シーズンごとにMVPが選出されている
各試合終了後に勝利陣営に関係なく、最も良いプレイをしたプレイヤーに投票する”MVP投票”が行われる。
出演者それぞれが票を持っていて試合終了後に投票を行い、最多得票者がその試合でのMVPとなる。
- 第一位・・・20ポイント
- 第二位・・・10ポイント
- 狂人・・・1ポイント
約半年毎にシーズンが分かれており、平均ポイントの高い人から順にMVP村の出場権を獲得することができる。
そしてMVP村でMVPに選ばれると主催の高田健志さんからの豪華な景品も・・・!?
(過去は20万円分の商品券もありました)
賞金があるとさらに白熱しますよね。笑
ガチの度合いが上がる仕組みを考える高田健志さん…さすがですw
シーズン3のMVP村もYouTubeで視聴可能となっています。
まとめ
ガチ狼は高田健志さん主催で毎週火曜日20時〜配信されている”ガチでやる人狼”をコンセプトにした人狼ゲームの配信コンテンツ。
ファンの視聴者も多く今後も更に人気になっていくコンテンツと言えるでしょう。
コメント